P8コートをスポンジ塗りするとたちまち黒色に変化しますよ。
即効で色が変わるので手入れが苦になることなく、ついついスポンジ塗りを進めて行くことになります。
おぉ~黒くなったな~んてP8コート仕上げを楽しめるわけです。
|
 |
 |
 |
サイドミラーの仕上げと共に
指先に見えるこの部分の仕上げも同時に行いましょう。
又はセンターピラーと共に仕上げてもいいでしょうし
要は綺麗になれば良いだけのことですからね。
ちなみにこの素材はセンターピラーと同じですよ。
指先の上下で色の違いが判りますね。
P8コートを塗るとこの様な黒色になります。
見てのような狭い幅の仕上げにも
「 縦 ・ 横 ・ 円 」 を必ず交えたスポンジ塗りをして下さい。
色が整った仕上がりになりますからね。
色ムラになる場合はスポンジにP8コートを足しながら
重ね塗りを繰り返します。
人肌の乾燥の如く、素材も潤いが無くなると色褪せますから
P8コートで潤いを与えて色艶を復活させて下さい。
人肌はスキンクリームであり
車の黒色素材にはP8コートになります (笑)
|
このような狭い部分を仕上げる時にスポンジ塗りでP8コートが隅々まで塗れない場合は
筆を使うと超便利な働きをしてくれます。
狭い部分の隙間や溝、そして奥まった部分のP8コート塗りには筆が最も役立つ手入れ用具になります。
|
 |
 |