2005年 1月20日   VOLVO エステート

仕上げ前の状態


/拡大写真で見る

仕上げ前のくすんだ状態チェック

 

色褪せた車の塗装を蘇らせる究極の手掛け仕上げ

見ての通り酷い状態でしょ。
この状態は洗剤洗いの象徴たるものですよ。

洗剤洗いを重ねる事で車の塗装はくすみが生じるようになり
ソリッド系は、このように白くなってくすむ状態になるのが常ですし多々あります。

樹脂の黒色バンパーも洗剤膜で見てのような状態になりますよ。


色褪せた車の塗装を元色に復元するお手入れ方法

角度を変えて見てもこの状態です。

フェンダーを見ると綺麗に見えるでしょ。
ところが、どっこいボンネットがこの状態ですからフェンダーだけキレイな状態に保っているなんてありえませんね。

下の写真でフェンダーの状態も判りますよ。


色褪せた車の塗装を元色に蘇らせるお手入れ方法

角度を変えて見るとこの状態です。
色々な角度で見ることで皆さんに仕上げ前の状態をお伝えすることができます。

そこでクリーティングコートを使った仕上げをすると
うそっ~? ・・ まさか? ・・ 本当にな~んて最高におもしろい結果を体験することになるわけです。

スポンジを使った手掛け仕上げの変化を最高に楽しめる車磨きができることになります。 


色褪せた車の塗装を傷めない便利な修復方法とコツ

一番上の写真や二番目の写真で見るとフェンダーがきれいに見えたことでしょう。

ところが角度を変えて見るとこの状態です。
ボンネットの平面部分と同じようにくすみがビッシリの状態ですね。 


色褪せた車の塗装を蘇らせるクリーティングコート

サイドミラーに磨き傷が線状になって入っているのが見えます。

くすみで見えなかったでしょうが、このサイドミラーと同じ線傷がボディ全体にも入っていますよ。
くすみを取り除くとライトに照らされて浮かび上がるのでよく見えることになるので後の資料写真でご覧いただけます。 


色褪せた車の塗装を蘇らせる特殊効果のワックス 色褪せた車の塗装を蘇らせるクリーティング・ケア

ウィングもこの状態です。

どこまで元色に蘇らせることが出来るのかはピッチレスコートを使ってみないと判らないのが実情です。
でも、今見ている状態よりは必ずマシにはなるので、このようになったからといって諦めるのは早合点と言うものです。

ダメ元で試す価値がピッチレスコートにあると思って下さい。
では、くすみ除去の仕上げに進みましょう。

どこまで蘇らせる事が出来るのかを始めましょう。 


色褪せた車の塗装を蘇らせる便利な手掛け仕上げ

赤いボディがオレンジ色のようになった色褪せ状態にまでなっています。

洗剤を全く使わないバケツ杯の真水だけを使った手洗い洗車とピッチレスコートを使っていれば
何年経ってもこの様な状態の色褪せにはならなかったことでしょうに!

塗装を含めて全てのパーツが白っぽく色褪せた状態になっているのは洗剤洗いが原因ですよ。
参考までにお伝えしておきます。 

~ こんな状態になっても諦めずにピッチレスコートでチャレンジあるのみですよ ~

元のページに戻る


copyright(C) 1989/AKIcarwash磨き道場 All rights reserved.