2019年 10月4日     FERRARI 360 MODENA


P113で仕上げる参考例


/拡大写真で見る

ドア張りレザーの汚れ除去

 

車のレザー素材に優しい汚れ落としの便利技

 綺麗好きなら乗り降りの際に気になる事でしょう。
 レザー関連した汚れ落としの商品を今迄に使って満足できなかった綺麗好きな方は
 P113を試してみて下さい。

 レザーを傷めることなく、このような汚れは一瞬で取り除くことができます。
 ただし、レザーが削れている修復は無理ですよ。
 では下の写真で簡単仕上げをご覧下さい。


車のレザー素材に優しい汚れ落としのコツと方法 車のレザーを傷めないで汚れ落としが出来るP113

 P113をタオルにシュシュっと霧状に吹き付けます。
 そのタオルで拭くだけです。
 この場合のタオル拭きも 「縦 ・ 横 ・ 円」 を交えた拭き方をします。

 その理由は、汚れの付着面が弱いところから攻めるのが手っ取り早い汚れ落としになるからです。
 これで終わると何の事だか解りませんよね (笑)
 では詳しくお伝えしますね。
 同じ汚れでも厚みになって付着している部分もあれば、薄くなって付いているところもあります。

 その薄い部分を探し出すのが 「縦 ・ 横 ・ 円」 を使ったタオル拭きになります。
 薄い付着面はP113が早く染み込みます。
 すると汚れの分解が早くなります。
 その汚れの分解が早い隙間から次々とP113が浸透して行きます。
 それだけ汚れが取りやすくなるわけです。

 理論はさて置き、難しく考えないで 「縦 ・ 横 ・ 円」 を使いましょうね。 


経験を積んだ知識でのアドバイス

 問い合わせに対して皆さんが納得できるアドバイスが出来るか、出来ないかは
豊富な経験の違いによるものです。

 納得できるまでのアドバイスをしておりますので
仕上げに関する事などは何なりと気兼ねなくお尋ねいただければ幸いです。

こちらもアドバイスを行う上で勉強になりますから
お問い合わせは有難いことです。

 


車のレザーに付いた汚れ落としに便利なお手入れ

 この仕上げは一瞬ですよ。
 それだけ簡単に汚れ落としができます。

 仕上げ慣れしてない人でもP113をタオルに吹き付けて拭くだけですから簡単でしょ。
 それだけで同じ仕上げができます。
 せっかくP113をタオルに付けたのですから、見ての汚れ落としだけで終わらずにレザー全面を
 ササっとひと拭きしておきましょう。

 目に見えない汚れ落としです。
 きれいに保つには先手必勝ですからね。
 きれいな状態でも時々P113でササっとひと拭きするのをお勧めします。
 レギュラーサイズでも、かなりの回数のお手入れができますからP113は便利モノですよ。 


車のドア内張りレザーの便利な汚れ落とし教えます

 写真に見える部分はすべてP113でお手入れできます。
 レザーにしてもメタルパーツやスイッチ類にしてもP113を付けたタオルで拭きしましょうね。
 ダッシュボードに積もった薄白く見えるホコリもササっとひと拭きするだけでスッキリです。

 室内ケアの参考までに。 

清潔空間の簡単な手入れにP113でササっとタオル拭きです

元のページに戻る


 
copyright (C) 1989/AKI carwash磨き道場 All rights reserved.