ピッチレスコート

フロント・フェンダー (シールの汚れ落とし)

車のフェンダー・シールの汚れ落とし 車のフェンダーシールの汚れ落としにピッチレスコート
シール素材にもバッチリ保護膜ケア
車のフェンダーシール汚れ除去にクリーティングコート

せっかくボディが綺麗なのに、ここが汚れてちゃ~おもしろくありませんよね!
ボディくっきり仕上げと同時にこの箇所もピッカピカにしましょう。
保護膜ケアをすると普段の汚れ落としも手入れも簡単に出来るようになります。


車のフェンダー・カバーシールの汚れ落とし 仕上げのスポンジは
ピッチレスコート付属の小さい方のスポンジ使用が便利です。
仕上げる幅が狭く面積も小さいので
スポンジの端を使った仕上げに適しています。

写真に見るように
ピッチレスコートを一付け足しながら擦ります。
ある程度の範囲を仕上げると
ピッチレスコートを一付け追い足しながら進めましょう。


追い足す理由は!
ピッチレスコートをスポンジに一付けしただけで仕上げるよりも
新しいピッチレスコートを一付け足しながら仕上げる事で汚れ除去が早く楽に出来るからです。

追い足し仕上げと、一付けだけの仕上げ方とを比べてみて下さい。
追い足し仕上げの方に軍配が上がりますよ。
それだけ楽な仕上げ方になるという事です。

車のフェンダー・カバーシール汚れ取りにピッチレスコート 車のフェンダー・カバーシール汚れ除去ピッチレスコート 車のフェンダー・プロテクトシールのお手入れ方法
このような幅狭き箇所の仕上げにも
「縦 ・ 横 ・ 円」 を交えた擦り方ですよ。
車のフェンダー・カバーシールのお手入れ方法とコツ 車のフェンダー・ガードシールのお手入れ方法とコツ 車のフェンダー・カバーシートに便利な汚れ落とし

ピッチレスコートをスポンジに付け足しながら擦り仕上げをしていると
スポンジに染み込んだピッチレスコートが指先に付きますが皮膚に悪影響はありませんのでご安心ください。
返って指先部分も綺麗になります (笑)
人肌にも塗装にも、コーティング加工をしてあるコーティング膜にも優しい手入れになるということです。

ちなみに写真に見えている黒い点々は飛び石による傷です。
この修復はピッチレスコートでも不可能です。
飛び石の傷が修正できて塗装が蘇るようなことになればえらいこってす (笑)


車のフェンダー・プロテクトシートに役立つ汚れ落とし 車のフェンダー・ガードシートに役立つ汚れ落としのコツ 車のフェンダーシールに役立つ便利なお手入れ方法
車のフェンダー巻き込み部分の汚れ落とし 車のフェンダーリムの汚れ落としにピッチレスコート 車のフェンダー汚れを落とすのに便利なピッチレスコート

敢えて真ん中部分に汚れを残して、その上下を仕上げて見ると
違いがクッキリと判ってもらえることでしょう。
汚れ落としが出来てもシール素材を傷めたりすることが無い手入れになります。
また素材が硬化したりひび割れの原因になることなく美観維持出来ます。
これもピッチレスコートの特異効果の一つです。


車のフェンダーシールを劣化させない汚れ落とし方法 スポンジをご覧下さい。
人差し指と中指で押さえているスポンジ面ですが
この部分を使って擦っているのが判りますね。
白くなっている部分で擦っていますよ。
こんな状態になってもスポンジはまだまだ使えます。
裏表合わせてスポンジ角の四か所を上手くお使い下さい。
そしてスポンジの端側がボロボロになり
真ん中部分が使える状態なら両端をハサミで切り落とすと
まだまだ仕上げに使えますよ。
車のフェンダーシールを硬化させない汚れ落としのコツ では更に見比べチェックが出来るように
真ん中に残った汚れの半分を取り除きます。
ピッチレスコートを少量スポンジに付け足しながらの仕上げです。
簡単に落とせる汚れがあれば、その反対も有ります。
汚れが取り除き難い場合は新しいスポンジに切り替えす。
早く汚れ落としができますからね。
この素材の汚れ落としは
スポンジでゴシゴシ擦っても全く問題ありません。
早く汚れを取り除きたい場合は
ピッチレスコートを付け足しながらのゴシゴシ擦りです。
車のシール素材を傷めない汚れ落としが出来るWAX 残して汚れている部分と
仕上がった部分とではこれだけの違いが出ました。
一番上の写真で見た仕上げる前の状態よりも
やっぱりこのシールの部分が綺麗になっていると
見ただけでも気持ちがいいものです。
ご自分の愛車なら尚更のことではないでしょうか。
愛車の美観ケアはこのような箇所や素材にも必要ですね。
一度ピッチレスコートで汚れ落としをすると
後日からの汚れ落としが簡単に出来るようになります。
保護膜効果です。

車のシールを綺麗に保つ汚れ落としが出来るワックス 車に貼ってあるシールの汚れ落としが出来るワックス

あれだけ黒ずんでいた汚れもピッチレスコートで簡単に取り除けます。
やっぱりどこもかしこも綺麗なのが何よりですね。

フェンダー部分のプロテク ト ・シールも美観に保ちましょう。

車に貼ってあるシート類の汚れ落としが出来るWAX ピッチレスコート
プロテクト ・ シールの汚れ落とし


このシールの汚れ落としにはP113をタオルに付けて
拭く仕上げ方もあればスポンジで仕上げる事も出来ます。
ただし
P113を使った場合は最後に
ピッチレスコートを軽く塗って保護膜を作っておきましょう。


元のページへ戻る


 

copyright (C) 1989/AKI carwash磨き道場 All rights reserved.