履歴MENU 2004年 10月22日
JAGUAR type-X / 緑
バケツ1杯の水洗い洗車で1年経った車の状態 手洗い洗車

取り入れて便利なバケツ杯の水洗い洗車術
ドアの隙間から洗車後の水が
滴り落ちることが無いお手入れになるんです。
 

バケツ杯の水道の水と、どこにでもある普通の綿タオルを使うだけの洗車方法です。

この洗い方が車のボディ ・・ すなわち塗装に優しい手入れの仕方になるからおもしろいでしょ。
優しい手入れとは塗装に目立つような線傷が入らない事を意味します。

よく街中で見かけるように渦巻状になってどこからでも目立つ線傷が入った車の事です。
そんな事にならないのがバケツ杯で出来る水洗い洗車方法です。

ただし保護膜を利用しての洗車方法になる事を予めお伝えして起きます。


バケツ1杯の水洗い洗車で見る車の維持状態


どこにでもあるようなフェイスタオル、粗品で貰ったタオルなどを使って出来る手洗い洗車ですから
わざわざ特殊なタオルを用意する必要もなく一枚150円程度のタオルで十分というような安上りな洗車方法になります。

水とタオル、そして保護膜があれば出来ますからね。
それでもって傷だらけにならないのはピッチレスコートの特質になる弾力性がある保護膜効果によるものです。

毎回バケツ杯の水洗い洗車を行っている、このグリーン ・ メタリック車の塗装状態を参考に
今後の維持状態を見てもらうと 「わっ!ほんとうに傷が目立たないや!」 な~んて事に実感して頂けることでしょう。

継続仕上げのおもしろさは正にそこに有りということですね。
同じ車を何十年という年月を通して見る参考資料ほど実直なものはありませんでしょうからね。

バケツ1杯の水洗い洗車で車を綺麗な状態に保つ バケツ1杯の水洗い洗車で車を綺麗に保つ洗車術

バケツ杯の水洗い洗車は誰にでも出来る超簡単なお手入れ方法になりますよ。
ただし保護膜が有ればの事になります。

この保護膜に特殊な弾力性がある事でタオルがなめらかに滑ります。
すると塗装に対しての摩擦が
誰もが思い描くような擦るタオル拭きの仕上げ方では無く優しく滑らせるだけの仕上げ方になります。

ゴシゴシ擦るタオルでの押さえ方では無いので擦り傷を想像以上に軽減できることになります。
タオル拭きなので多少なりとも摩擦が生じるので100%擦り傷が入らない仕上げ方になるとは言い切れませんけどね。

目で見ても判らないくらいに細く細かな線傷でも ・・ 傷は傷ですから
100%入らないとは言い切れないということをお伝えしたわけですが、言い切れるのは
何処から見ても綺麗な状態の塗装維持が出来るということです。


~ バケツ1杯の水洗い洗車は簡単 ~

バケツに入った水にタオルを浸けて水を染み込ませます。
そしてタオルを折って手の平サイズにしてから優しくボディに滑らせると球体になった水滴が浮かびます。
この水滴の中に汚れが混ざっています。

次に水切りをして絞ったタオルでボディを優しくゆっくりと滑らせると水滴がタオルに吸い込まれます。
反対にタオルを押さえるとせっかく吸い込んだ水滴を押し戻すことになるので塗装面に水分が残りますよ。
タオルを押さえずにゆっくり滑らせるのが綺麗に仕上がるコツですよ。


水を含ませて洗うタオルと別にもう一枚水切りをして絞った水滴を吸い取るタオルを用意して
二枚のタオルを分けて使用するのが便利なのでお勧めします。
夏場などの洗車時は水滴が直ぐに蒸発して乾くので吸い取り用タオルを
すぐに使えるように手が届く位置に置いておくのがベストですよ。

ちなみに始めの水洗いタオルをバケツの中で濯ぐと底に汚れが沈着しています。
それだけの汚れがボディから取り除けたのを確認できますよ。


~ 下の写真が今回の仕上がり状態です ~

まだ手掛けてから1年経ったところです。
これからですよ ・・ 維持状態を参考にして納得して頂けるお手入れ方法であるというのは!

この様に傷が入らない、そして目立たない愛車の美観ケアと美観維持ができるのは
特殊な保護膜を活用した手掛け仕上げだからですよ。
誰にでも出来る便利な車のお手入れ方法として皆さんの愛車ケアにお役立ていただけます。

バケツ1杯の水洗い洗車で車を綺麗な状態に方法 バケツ1杯の水洗い洗車で車を綺麗な状態にコツ
バケツ1杯の水洗い洗車で車を綺麗に保つ参考例
ケツ1杯の水洗い洗車で車を綺麗に保つノウハウ


~ 今後の維持状態でクリーティングコート効果を存分にご覧頂きやしょう ~

2004年 8月5日に戻る        ジャガーの履歴MENUへ戻る        2004年12月22日に進む

 
copyright(C) 1989/AKI carwash磨き道場 All rights reserved